シュフをたのしく

主婦の毎日を、楽しく幸せにご機嫌に過ごしたい

子どもが入院したとき必要だったもの(個人的備忘録)

息子、入院

更新が少々途絶えてしまっておりますが、息子が入院しております。

詳しくは省きますが、病院に居さえすれば割と親はホッとできる持病みたいなもので、本人も辛さが取れてきたので、親子で暇という。

特に今回はまさか入院になると思わなかったので、小児科受診からそのまま入院する病院に直行で、着の身着のままで…。

多少でも入院の可能性があるときは、そのつもりで軽く荷造りしておいたほうがいいですね。

どのくらいの方の参考になるかわからないですが、これからもこういう可能性はあるので、ここに書いておきたいと思います。

 

欲しいなーと思ったもの

【子ども】 

着替え(パジャマ)、下着、羽織れる上着、タオル、ティッシュ、ウェットティッシュ、スリッパ、マスク、暇潰し(症状的、気分的に大丈夫な場合のみ。ですが、大丈夫な場合はこれが意外と重要。暇で機嫌悪くなるので)

 

【付き添いの大人】

着替え、下着、スリッパ、マスク、お箸やスプーン、コップやお皿、暇潰し(本など)、ドリンク(コーヒー飲みたい、紅茶飲みたいになってきます)、ちょっとつまめるもの(小腹対策。甘いもののみならず、冷蔵庫があればチーズやお漬け物なんかあるとよい)、小さな肩こりグッズ(添い寝または簡易ベッドで肩こります。たいてい入院当初は緊張感ありますし)、入浴グッズ、簡単なメーク用品、筆記用具、常備薬(今回私は頭痛薬と花粉症の薬が必要に)…などなど。

冬場だと乾燥対策もできるといいですが、そこまではなかなかかなあ。

小さな子どもの場合、親か交代の大人(祖父母など)、誰かは側にいないといけない場合が多いです(病院によりますし、院内の売店や近くのコンビニへの大人の食事の買い出しくらいは普通はOKかな)。

なので、付き添いの大人は暇で元気なのに拘束されるという感じになります。

大抵はお母さんが多いでしょうが、夫が仕事などで交代できず祖父母なども難しい場合、入院が長引いてくると、なかなか厳しいものがあります。

ちょっとした嗜好品、コーヒーとかちょっとつまめるものとか、暇潰しの読み物とか…に、かなり気持ちが救われたりします。

あと妙に、野菜が食べたくなったりするんですよ、コンビニご飯ですませたりするので。

なので、お漬け物が病院の売店に売っていた時は、即買いました…。

 

他の方の参考にはなるかわかりませんが…。

早く退院できるといいな。

 

(追記)二泊で、退院できました。


f:id:konamioonami:20190213152507j:image

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村